前の食べログの記事で、クックパッドのプレミアムサービスの感想もそのうち書きます的なことを書いたんですけど、
プレミアムサービス使いこなす前に過去最悪のアプデきた。
以下はここ最近の私のツイート
「クックパッド アプデ」「クックパッド アップデート」「クックパッド アプリ」で検索するとみんな概ね同じ感想。
今までもアップデートで使いにくくなったことはあった。
レパートリーとかいうよくわからん機能つくし。
つくれぽにタグ付けしないと投稿できなくなるし。
それでも、一度のアップデートで変わる部分が「ここが変わった」と示せるような、狭い範囲だったから対応してきた。
アプデ前にクリップしていたレシピが昼間にアプデされたことで消えたのだって我慢してきた。
いや嘘我慢はしてないわお問い合わせしたわ。
でも今回は酷い。
「ここが変わった」「これが増えた」ではなく、全面リニューアル。
変な機能が一つ加わったとか、ここだけ使いにくくなったとか、「なんでこんなことした?まあ使えなくもないけど」だったのが、全部一気に変えられて慣れるどころじゃなくなった。
誰が「うん!このリニューアルで行こう!」って賛成したの?
主婦とかに使わせた?モニターとかした?
「5年課金してたけどやめようかな」って言ってる主婦もいるんだけど。
それ重く受け止めて欲しい、
マジでこれ誰の判断でリリースされた?
マジで聞きたい。褒めるところない。
細かい不満を上げるとキリがないんだけど、すべては求める機能へのアクセスのしにくさ。
目当てのところに、何回もタップして移動しないと辿り着けない。
ちなみに、文句書くためにアプリのスクショに書き込んで示そうとアプリ見に行ったら、「つくれぽを書くボタンが分かりにくい」問題が改善されていた。
- アプデ前
個別のレシピページにつくれぽを書くボタンがある。
人のつくれぽが見られる。
つくれぽを書くボタンに、つくれぽ数が表示されている。
- アプデ後 昨日まで
個別のレシピページにつくれぽボタンがない。
人のつくれぽが見られない。
つくれぽ数がどこにもない。
①新機能「料理きろく※」で作った料理を撮影し、
②自分のページ(「きろく」)を開き、
③撮影した写真をタップすると、
④写真の下のレシピ名の隣に「つくれぽを書く」ボタンが出現する
↑これが「アクセスのしにくさ」
- 今日から
個別のレシピページにつくれぽを書くボタンがある。
人のつくれぽが見られる。
つくれぽを書くボタンに、クリップするとつくれぽ数が表示されない。(なんで?)
多分めちゃくちゃ沢山のクレームがついたんだと思う。
それで直したんだろう。
だって私も全然どこからつくれぽ書いたらいいかわからなかったもん。
レシピページにある謎の写真マーク。
つくれぽかと思い押すとカメラモード。
撮影すると自分以外に非公開の「料理きろく」にコメントもなく保存されるだけ。
なんとなくその写真を確認して初めてつくれぽが書けることに気がついたレベル。
そのくせアプデの目玉として「つくれぽのタグで検索しよう!」が表示されているから意味わからん。
つくれぽを書くボタンがわからないのに検索機能だけ充実させてどうしたいの?
誰かが試しに使ってみればすぐわかったことだと思うんだけどね。
本当にテストとかしてないんだろうな。
※ちなみに今までの料理きろくも「旧料理きろく」として残っている。
フォルダに保存された「食べ物っぽい写真」を自動で記録する機能だった。
料理以外も食べ物に見えたら保存される上に、削除が出来ないからちょっと改善して欲しい機能ではあった。
今回追加された「料理きろく」は、撮影した写真を保存する機能。
便利なように見えるが、撮った写真を後で登録することができない。その場で撮影したものをその場で登録しないといけないから不便。
元々の機能に加えて削除ができればそれでよかったと思うんだけど…。
ちなみに「旧料理きろく」もまだ機能している。尚更削除機能追加だけで良かったやん。
あと、クリップ機能も悪くなった。
今までは、マイフォルダへの保存とクリップ機能が明確に分かれていたのが、クリップ機能に統一された。
- アプデ前
①マイフォルダへの保存
個別のレシピページで、マイフォルダ内のフォルダを選択した上で保存できる。(「時短」に入れるか「作りおき」に入れるか選んで保存できる。)
②クリップ機能
その日作るレシピを、アプリの右下に常に表示。
1日経つと消えるが、消える時(翌日アプリを開いた時)レパートリーに保存するか確認してくれる。
- アプデ後
保存行為はクリップ機能に集約。
レシピをクリップする→その日のうちはアプリ下部に常に表示される→翌日開くとアプリ下部からは消えるがマイフォルダに入る
勝手に消えないからいいんじゃないの?と思うかもしれないが、フォルダ分けして保存できないのが死ぬほど不便。保存してからフォルダ行って分けろって?めんどくさ。
あと「ただ保存したいだけで下部に表示したいわけじゃない」時に「単純にマイフォルダに保存するだけ」ができない。
一日クリップした状態で次の日マイフォルダに入るのを待つしかない。クリップを外すとマイフォルダに保存もされない。
クリップ機能が悪いというより従来のマイフォルダ保存機能をなくしたことが意味不明。
とにかく文句ばかりだが、全てはその機能使うのに何回タップさすねん
に集約されるため省略。
トップページももはやなにが表示されているのかわからなくて最悪なんだけどね。
人気のレシピなの?
私におすすめのレシピなの?
季節のレシピなの?
殿堂入りレシピなの?
でもトップページ(アプリ開いて最初に出てくるところ)はもはや何言ったらいいかわかんない。
もはや一つ前の状態に戻すだけでいいんだクックパッド。
頑張ってくれ。
一昔前ならいざ知らず、今はクラシルやらデリッシュキッチンやら、便利なアプリで溢れているんだから、こんなんで遅れをとってどうするよ…。