つちや(仮)

大体当クールドラマ感想。たまに漫画、たまに旅、たまに雑談。

アンサング・シンデレラ第2話感想〜おくすりのめたねは広告を打つべき〜

エンドロールが本編すぎない?

 

前回の感想

 

 

 

主観による評価

本編 ★★☆☆☆

エンディング ★★★★★

 

理解していることと、人にわかりやすく伝えることは違う。

刈谷さんも、子供への薬の飲ませ方は十分わかっている。むしろ、葵よりも。でも、わかっているからって、相手の心に寄り添って一番ふさわしい言葉で伝えられるわけではない。

そしてそこで躍起になって自分で話そうとせず、葵に任せるところがいい。あそこでうまく伝えられないことを理解しつつ自分から説明しに行ったら、それこそ自己満足だ。

自分でした説明を飲み込んでもらえたら、そりゃあ満足感があるだろう。手応えを感じるだろう。でも刈谷さんはそんな自己満足より患者に伝わることを選び、身を引いた。

そんなことができるのは、共感はしないけれど葵のやり方を認めているから。そして、自分より向いていると納得しているから。

ラストの、無言で調剤する映像もすごく良かった。仲良くないしスタンスも全然違うけれど、認めている。自分にできないけれど相手ならできるとわかって託すのは、力不足ではなく強みだと思う。

桜井ユキ、好きだな…。

 

刈谷さんのスタンスと、女2人の違い。そこはすごく良かったんだけど…。

専門職を情熱的に描く=職域無視になるの、どうにかならないのかな?

↑このツイート、本当にわかる…と思った。

教師、刑事、医者、弁護士。仕事の素晴らしさを描くためにどうしても「そこまでやるのはあなたの仕事じゃないよね?」という行動までする。

今までは気にならなかったけれど、SNSが発達して、どうしても当事者から現実の情報を得てしまう。現実とドラマは違う、違うけれど、中途半端に現実と一緒なのに都合のいい情熱パートだけドラマのための虚構になるの、入り込めなくなるので辛い。

入り込めなくて辛いと言えば、荒神さんもどう受け止めたらいいか分からなくて少し困惑している。

取り扱う内容(麻薬取締)は面白いのに、問題発覚を回避する方法が子供騙しなの、なんだか白けてしまった。急にギャグ漫画か?刑事物で「なんやかんやで上手くいった」というセリフで済まされたような気分になる。

だって、現実であんなことしないでしょ?それくらいわかるもの。薬剤師の仕事の大変さという現実を描いているのに、非現実的な人物はどう受け止めるべき?

あれは微笑ましく、毎度お決まりって受け止めた方がいいのかな…。ドラマ制作者の身内ノリ感もあって、見ていて居心地が悪い…。個人の感想だよ!

あと、瀬野さんが「信頼できる人物」と言ったのも、大人の世界に急に子供のルールを持ち出されたようで、あまり納得できなかった。

 

でも、麻薬取締官が来るとか、麻薬の数が合わないと警察沙汰になるとか、全く知らないことが知れたのはすごく面白かった!

そしてやはり新人キャラは重要!!

 

あとは細々と。

疑問に思ってたけど、普通に残りは未開封だったからではと言われて納得した。恥ずかしい。

 

トイレで倒れてたんだからトイレ見れば何か分かったのでは?薬の袋破って流して捨てたのを知ってるのは視聴者だけだよ?葵は知らないはずだよね?

キャラクターが観測したことと、現実の人間が見る映像の違い、ちゃんとわかってるかな…ハラハラするな…。

 

笑う日が楽しみだな〜☺️

 

 

 

実況中のツイート